人事制度コラム

人事制度ホーム > 人事制度コラム

人事制度コラム

  • ジョブリターン制度

    コロナ禍の令和2年に約1.18倍まで落ち込んだ有効求人倍率は、令和4年に1.23倍、令和5年3月には1.32倍にまで上昇しています。 コロナ禍の直前は、最高で1.60倍という高い数値でしたが、お客様からは「コロナ前よりも人が採れない」と…

    続きを読む

  • 賃金制度設計 必ず押さえるべきポイント

    賃金制度を設計する際には、「何に対して賃金を支払うか」を定めた上で、それを「どのように支払うか」を決める必要があります。 しかし、「どうのように支払うか」にだけ目が行ってしまい、社内での意思決定が進まない状況をよく目にします。 &nbs…

    続きを読む

  • 社員を巻き込んだ等級基準書の見直し方

    人事制度のお悩みをお聞きする際に『うちは等級基準書を作ってから何年も経ってしまって、現状の仕事内容と合ってないんですよね』と言った話をよく耳にします。そして、その後にはほとんどの方が『見直すにも人事部ではどのように見直して良いかわからず、現…

    続きを読む

  • 固定残業代の是非

    「固定残業代」とは、その名称にかかわらず、一定時間分の時間外労働、休日労働および深夜労働に対して定額で支払われる割増賃金のことです。賃金制度設計を行う際(又は、すでに導入されている場合)に、この固定残業代について議論が生じることがあります。…

    続きを読む

  • 賃上げの意味

    ベースアップや賃上げが世間をにぎわせています。   弊社でも、お客様を中心にアンケートを実施しましたので、ご参照ください。 https://jinji.jp/news/report/8635/   ダイジェスト…

    続きを読む

  • 目標管理制度において目標の立て方に迷ったとき

    目標管理制度を導入している企業では、目標を立てるのが難しい、目標がマンネリ化しているという悩みをお持ちの方も多いのではないでしょか。今回は、目標設定する際に知っておくと便利な考え方をご紹介します。   目標を設定する際には、中…

    続きを読む

  • 部門評価連動賞与を実施する場合の効果と副作用

    今回は、部門業績等の部門評価に応じて、各部門の社員に還元する “部門評価連動賞与“について、その狙いと副作用・その対処法などポイントを整理します。   ■部門評価連動賞与を取り入れる狙い まず一つは、部門長だけでなく各部門の…

    続きを読む

  • 【森谷】目標管理の6つの観点

    新年あけましておめでとうございます。   「一年の計は元旦にあり」 ということで、改めて目標管理について書いてみます。   私の仕事で取り扱う目標管理は、 多くの場合マネジメントツールではなく評価ツールである…

    続きを読む

  • 【岡本】メンター制度導入のすすめ

    ◆メンター制度とは? メンター制度とは、新入社員や若手社員に対して特定の指導役を設ける制度です。指導する側を『メンター』、指導される側を『メンティー』と呼び、1人のメンティーに対して1人のメンターが付きます。メンターは業務に関する指導だけ…

    続きを読む

  • 人事評価結果を、恐れずフィードバックしていますか

    人事制度を作りいざ運用を始めても、人事評価結果を適切にフィードバックしていないという企業様もあるようです。または、マネジャー(評価者)によっては実施のムラがある、ということはよくある話かもしれません。筆者ご支援先企業様(A社)でも、評価フィ…

    続きを読む