人事制度コラム

人事制度ホーム > 人事制度コラム > 人事制度全般 > 【森谷】人事ポリシー⑦

人事制度コラム

【森谷】人事ポリシー⑦

人事ポリシーの最後のテーマは、人材マネジメント方針です。

求める人材像の要件を備えた、あるいは備えうる人材を、質・量の両面で充足させるために、どのようにマネジメントを行っていくかがテーマとなります。

 

人材を充足させるための要素としては、(1)採用、(2)定着と代謝、(3)配置、(4)育成、(5)外注がメインテーマになります。

全て、要員計画と密接に関わりますので、定期的に見直しを図る必要があるかもしれません。

 

「採用」については、

 ・新卒採用者と中途採用者のバランスをどうするか、

 ・新卒採用を行うなら、高校・専門・大学はどの層がよいか、また出身学部を絞るべきか、

 ・中途採用を行うなら、年齢層や経験など、どの層を狙うのか、

等です。

 

「定着」と「代謝」について、キーワードは離職率です。

筆者の私見ですが、離職率は高すぎても低すぎても良くありません。

例えば、一昔前の外食産業のように、平均年齢を低くすることで賃金、ひいては人件費を低く保ち、利益を確保するような構造であれば、離職率はやや高い方がよいでしょう。

逆に、非常にニッチな業界であれば、中途採用で即戦力を獲得するのは難しく、せっかく育成した人材が流出するのは大きな損卒ですので、離職率は低い方が良いといった具合になります。

 

(残りは、次回に解説します)

執筆者

森谷 克也 | 人事戦略研究所 所長

企業の成長を下支えする人事戦略の策定・活用が図れるよう、
経営計画・人事システム・人材育成を一連で考える
人事戦略コンサルタントとして実績を積んでいる。
企業支援においては、①企業風土(社風、経営理念など)を大切にすること、
②中期的視点(業界環境、管理者レベル等)を持つこと、
③そして何よりシンプルで分かりやすいことをモットーとしている。