人事セミナー

人事制度ホーム > 人事セミナー > 弊社主催のセミナー

  • 中小企業の組織課題に合わせた役割等級制度による賃金改革セミナー

    ~中小企業が運用でき、成果につながりやすい仕組みを構築する~ ~中小企業の課題に合わせた制度改定~  ・同一労働同一賃金・定年延長時代も見据えたしくみづくり  ・中小企業はメンバーシップ型か、ジョブ型か?  ・『パーパ…

    続きを読む

  • 中小企業の組織課題に合わせた役割等級制度による賃金改革セミナー

    ~中小企業が運用でき、成果につながりやすい仕組みを構築する~ ~中小企業の課題に合わせた制度改定~  ・同一労働同一賃金・定年延長時代も見据えたしくみづくり  ・中小企業はメンバーシップ型か、ジョブ型か?  ・『パーパス…

    続きを読む

  • 中小企業のための「人事評価・賃金制度設計 入門」

    2023年4月の導入を目指す!設計の基本ポイントをご紹介 ”人事評価制度・賃金制度のつくり方”を、事例も含めながら基本となるポイントを解説します ◇このような方におススメ◇  ✓個別に賃金を決定するのではなく、”何が…

    続きを読む

  • 評価制度に本気で取り組みたい中小企業のためのセミナー

    本セミナーは、以下のような悩みを抱える中小企業向けに企画しました    ・評価制度をそろそろ導入したいが、どうすればいいか分からない。  ・過去に失敗したことがあり、同じ失敗を繰り返したくない。  ・自社の実情にあった評価…

    続きを読む

  • 中小企業のための「人事評価・賃金制度設計 入門」

    2023年4月の導入を目指す!設計の基本ポイントをご紹介 ”人事評価制度・賃金制度のつくり方”を、事例も含めながら基本となるポイントを解説します ◇このような方におススメ◇  ✓個別に賃金を決定するのではなく、”何が…

    続きを読む

  • 中小企業のための「人事評価・賃金制度設計 入門」

    2023年4月の導入を目指す!設計の基本ポイントをご紹介 ”人事評価制度・賃金制度のつくり方”を、事例も含めながら基本となるポイントを解説します ◇このような方におススメ◇  ✓個別に賃金を決定するのではなく、”何が…

    続きを読む

  • ~社員300名までの~「半ジョブ型」人事制度のすゝめ

    にわかに流行している「ジョブ型」ですが、本格的に推進するには時間と労力が必要です。 また、時間と労力の割には期待した結果に繋がらないという声もよく耳にします。 流行の背景は「脱年功」「脱終身雇用」ですが、それを解決する手段であれば、必ず…

    続きを読む

  • 「人事制度改定 失敗事例集」

    人事制度改定を成功させるコツは何でしょうか? そのひとつは、「成功事例」を知ることでなく、「失敗事例」を知ることです。 成功事例には共通項がない場合が多い反面、失敗事例には一定の共通項があります。 本セミナーでは、人…

    続きを読む

  • 「人事制度改定 失敗事例集」

    人事制度改定を成功させるコツは何でしょうか? そのひとつは、「成功事例」を知ることでなく、「失敗事例」を知ることです。 成功事例には共通項がない場合が多い反面、失敗事例には一定の共通項があります。 本セミナーでは、人…

    続きを読む

  • 自社に合った「シニア社員活性化」の進め方

    シニアの活躍を促す人事制度改革、シニアの意識・行動変革を起こすマネジメント改革! 「70歳定年時代」に向けて、近年では法整備が進んでいます。一方、企業の現場では「50代の非管理職社員」、「役職定年者」、また「再雇用者」など、シニア社員に関…

    続きを読む