人事制度コラム

人事制度コラム

  • 【小田原】初めての人事評価制度導入で押さえるべきポイント

    今回は、はじめて人事評価制度を導入する企業様向けの内容です。 人事評価制度の構築を行ってきたプロジェクトメンバーが、導入のタイミングで不安になられることがあります。評価基準等について、現時点ではこれ以上ブラッシュアップをする余地がないと皆…

    続きを読む

  • 【小田原】人事制度をボトムアップで作り上げる

    今回は、人事制度をボトムアップでつくりあげ、社長に提案し、導入した事例をご紹介します。   まずは、ご支援先の企業イメージを記載します。(接点を持った当時)   ・社員数約100名。経営者の優れたリーダーシップも…

    続きを読む

  • 【小田原】言語化することの重要性

    様々な企業様のご支援する中で、経営者の方と直接やりとりさせていただくことも多くあります。 その中でよく感じるのは、「経営者の方はやはり優秀である」という事と、「経営者が考えている事は、優秀であるが故に簡単には伝わらない」ということです。 …

    続きを読む

  • 【小田原】「評価ポリシー」を持ちましょう

    今回は定性評価における「評価項目ごとの評価ポリシー」について考えてみたいと思います。 定性評価における評価の対象としては、以下の4つに分けられると考えています。   ①結果   ・・・ 結果がどうだったか ②発揮能力 ・・…

    続きを読む

  • 【小田原】「メリハリのある賃金制度」にしたら、逆にメリハリがなくなった?

    今回は賃金制度設計時の注意点について考えてみたいと思います。 賃金制度を改定する際、「頑張った人とそうでない人でしっかりと処遇のメリハリを付けたい」という方針で進めることが多くあります。 以下は、上記のような方針で実施されたお客様先での…

    続きを読む

  • 【小田原】本人評価はするべきか?

    今回は評価制度の運用について考えてみたいと思います。 初めて人事評価制度を導入する企業様から「本人評価はした方が良いのか」とよく聞かれます。   本人評価には、 「①フィードバックへ活用できる」 「②本人が自分の仕事ぶり…

    続きを読む

  • 【小田原】能力等級における「発揮能力」と「保有能力」

    今回は等級制度について考えてみたいと思います。 等級制度は「能力等級」「役割等級」「職務等級」の3つがありますが、その中でも日本企業で最も多く採用されている「能力等級」について考えてみます。   能力等級を採用する際に話題に…

    続きを読む